食事をするにあたって、何を、どのように食べるかはとても大切です✨
今回は私の経験でのお話ですが、「足し算」「引き算」での食事法です🍽️
自宅で食事をする時は基本的に「足し算」でやっていきます❗️
私の場合は、チキンのサラダがメインになることが多かったので、
例えば…下記のように、まずは優先して食べたい野菜類・タンパク質
から順番に具材を足しながら、選んでいました☝️
★葉物野菜(ブロッコリーなども含みます)
+
★サラダチキン
+
★葉物野菜以外の野菜(トマト、オニオン等の糖質を含むもの)、海藻類
+
★(※もう少し何か欲しい!と思ったら…)
水煮大豆やMIX豆(缶詰やレトルトパウチのもの)、豆腐、ゆで卵など
+
★ノンオイルドレッシング
これだけだと足りなかったり、飽きてしまったりするので、
【副菜】として…
★めかぶ納豆(タンパク質+発酵食品+水溶性食物繊維)
★キムチ豆腐(タンパク質+発酵食品)
★豆腐・わかめ・椎茸の味噌汁(タンパク質+水溶性食物繊維+発酵食品)
★きな粉入りプレーンヨーグルト(タンパク質)
こういったものもお腹の具合によって1〜3種類程プラスで食べます。
これ以外でも、メインで摂りたい高タンパク・低糖質・低脂質
の食材の組み合わせでご自分の好きなレシピで大丈夫です🙆♀️
(ちなみに、お恥ずかしながら、私事ですが、私はエビなどの甲殻類や貝類など
が食べれないのですが、そういったものもオススメです!)
食べ過ぎ防止のために出来ることを
さらに、【糖質】として朝・昼には玄米ご飯(60〜80g上限)も食べます。
また、食べ物によっては(特にご飯などの炭水化物や肉や魚など)
きちんと測った量で食べることも大切です❗️
測ることできちんとしたカロリー管理ができることはもちろんですが、
「どのぐらい食べたか分からない」を防止できます☝️
そうは言っても、どうしても
「測るのは面倒!」
「家族分作ってるから分量もよく分からない」
と言う方も中いらっしゃると思います🤔
そんな方は、大皿料理ではなく、それぞれの料理をご自分が食べる分として、
食べる前にあらかじめ小皿に取り分けるなどして、
「これだけ食べる」と決めて食べます☝️
映画館で食べるのポップコーン(美味しいですよね!)と同じで、
つい手の届くところに食べ物があると、パクパクと口へ運んで、
最終的に「どのぐらい食べたか分からない」状態になりがちです😅
そういった視点でも、測ったり、量を決めて食べることには意味があります👍
どんな方法でも構いません❗️自分に合っていると思う方法を探してみて下さい✨
外食の場合は?
外食の場合は、ある程度それぞれメニューの中で食材や栄養価が決めれています。
その為、どちらかというと「引き算」の食事法へ切り替えます♻️
例えば今までは「ステーキ&ハンバーグセット(チーズトッピング)+ご飯大盛り」
で食べていた場合、まずどこを引き算できるか考えてみましょう☝️
★ご飯大盛り⇨ご飯普通盛りや小盛りにする(夕食時の場合、無くせる人は無くす!)
★チーズトッピング⇨無くすか、大根おろしトッピング等に変えてみる
★ステーキかハンバーグどちらかにする
(※チキンソテーやローストビーフ丼などへの変更もOK!)
★ステーキなら赤味の多い輸入牛や赤味のものなどに変更する
など、少し考えてみるだけでも色んな引き算ができます!
いつも食べているメニューを「今日はちょっとメニューを変えてみるか!」
ぐらいの気持ちで、初めはチャレンジしてみましょう🍽️
===========================================
初めから、全てを完璧に食事管理をして…という必要はありません。
優先して食べるものを「足し算」と「引き算」で食事を考えてみて下さい✨