ザ・プライベートジムは福岡県に展開する完全個室のフィットネス・トレーニングジム。
シャワー・トイレも全て貸し切りのおひとり様専用のプライベートジムです。
Movie 動画
  • 井尻店

2022.06.21

クランチ(腹筋)

トレーニング方法

クランチ(腹筋)

クランチはマシンを使わなくてもできますが、トレーニング時に足が浮いてしまうのが嫌な方はこちらのマシンを使って足を固定することができるのでそちらをご紹介します。

準備方法

ベンチ

まず、ベンチのグリップを持ち上げて車輪を使って移動させましょう。
ケーブルプーリーラックの前にベンチを置きます。

アタッチメント

一つ目は穴がいくつか空いたものを使用します。
腰の少し下くらいの高さの穴に差し込んでセットしてください。

二つ目は、フットパットを使用します。

フットパットの取り付け方
  1. アタッチメント(フットパット)のピンを抜きます
  2. 先に取り付けたアタッチメントの穴とフットパットの穴を合わせ、合わせた穴にピンを差し込む
  3. フットパッドのレバーを引き、パッド部分の角度を調整してください。

トレーニング方法

ベンチに仰向けになって寝ます。
両足をしっかり固定できるようにフットパッドを調整してください。
お腹を一段階ずつ丸めていくように体を起こし、戻る時も一段階ずつを意識して戻してください。
足が固定されているので、体が動かしやすいかと思います。

【ご注意】腰に負担がかかる可能性があるので、お腹を少しでいいので常に丸めている状態で行って下さい。戻る時も一番下まで戻ると腰が反ってしまうので、お腹は少し丸めてください。腰を使って起き上がらないように注意してください。

真っすぐに体を起こすと腹直筋を鍛えられます。
横にひねりを入れることで、お腹の横(腹斜筋)を鍛えられます。

メリットとデメリット

ベンチを使うと足を固定できるというメリットはありますが、不安定で落下する可能性がありますので、運動に慣れた中級~上級者の方におすすめです。
初心者の方は足を押さえなくても、起きる時も戻る時もお腹を一段階ずつ動かし腹筋をすればしっかりと効果を得られます。
今回は、慣れた方のバリエーションとして足を固定する方法をご紹介しました。

片付け方法

トレーニング終了後はアタッチメントをすべて外します。最初に取り付けたアタッチメントとフットパットのピンを抜いて分離させ、抜いたピンは最初のアタッチメントに差し込んで戻しましょう。
アタッチメントはそれぞれ所定の位置に移動させてください。
ベンチも元の位置に戻してください。

はじめての方はこちら
Access

アクセス

ザ・プライベートジム博多店

〒812-0011
福岡市博多区博多駅前1丁目12番7号 LA博多Ⅱ 3F

  • 24h
    営業
  • WiFi
    あり
  • 個室
    シャワー
  • 個室パウダー
    ルーム
  • 完全
    個室
  • 感染症
    対策
  • シューズ
    無料貸し出し
  • ロッカー付き
    プラン
店舗の詳細はこちら

ザ・プライベートジム 井尻店

〒811-1302
福岡市南区井尻3丁目11-22 ベレオ井尻101

  • 24h
    営業
  • WiFi
    あり
  • 個室
    シャワー
  • 個室パウダー
    ルーム
  • 完全
    個室
  • 感染症
    対策
  • シューズ
    無料貸し出し
店舗の詳細はこちら
トップボタン