こんにちは
ザ・プライベートジムスタッフです
早いもので、2月も残り2週間
2023年も2ヶ月が終わろうとしています
「逃げる2月」と言いますが、脂肪は黙っていても逃げてくれません
これから春に向け、新しい出会いがある前に体を鍛えてみませんか?
ザ・プライベートジムは完全個室のトレーニングジムです
トレーニングや体型を他の人に見られたくない
マシンの順番待ちをしたくない
という方にピッタリの空間でトレーニングして頂けます
見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください
また、パーソナルトレーニングの無料体験もございます!
あなた専用のオーダーメイドのパーソナルトレーニングを体感してみませんか
こちらも随時受付中です
目次
前回の振り返り
前回はダイエットする人のお悩みNo.1のお腹周りに効く
トレーニング「クランチ」をご紹介しました
脂肪がつき易いにもかかわらず、脂肪が取れにくいお腹周りですが、
なるべく溜め込まないうちにトレーニングで燃やしていきましょう
クランチは見た目こそ地味ですが、きちんとやればハードなトレーニングです
また、今までの腹筋トレーニングで腰を傷めていた方は、
ぜひ正しいフォームでお腹に効かせる方法を習得してください
詳細は前回ブログを要チェック
万人の憧れ!?お腹のくびれづくり!
さて今回現れたぷにぷにモンスターは…
『腹ポヨヨ〜ン』
引き続きお腹をターゲットにして、くびれづくりの邪魔をするぷにぷにモンスターです
前回のお腹「引き締め」はお客様の「お悩み」No.1でしたが、
今回ご紹介する「くびれづくり」はお客様の「憧れ」No.1といったところでしょうか
腹斜筋という肋骨に沿って鼠蹊部(そけいぶ)あたりまで斜めに走っている筋肉群があり、
この部分を鍛えることが、くびれづくりの一歩です
早速、憧れのくびれづくりの為のトレーニングをご紹介します
マシンを使った「ケーブルサイドベンド」でという種目です
いざチャレンジしてみましょう
ケーブルサイドベンドに挑戦!
① ケーブルにベルトハンドルを取り付け、一番下まで下げます。
② ケーブルに対して横向きに真っ直ぐ立ち、片方の手でケーブルハンドルを握ります。
そこから、ケーブルを少し引っ張ってストレッチがかかった状態にしましょう。
もう片方の手は、手のひらを頭の後ろに添えてセットします。
③ 頭の後ろに手を添えている肘を骨盤に近づけるように曲げていきます。
④ 力を入れながらストレッチするように、元の②のポジションまで戻します。
③〜④を繰り返し続けて行っていきましょう。

トレーナー森田
POINT
※体や首は、前後左右に傾いたりせず、真っ直ぐ保ちながら動作しましょう。
※お腹(おへそ辺り)にもしっかり力を入れおきましょう。
体の軸がブレにくくなり、体幹が安定します。
※曲げた後、元に戻る際に、力を入れながらストレッチするように伸ばすことで
ネガティブ動作にもなる為、より筋力を発揮出来ます。
(ネガティブ動作については第8回ブログをご参照下さい)
とても簡単な動作ですが、繰り返し行うことと、ネガティブ動作を取り入れること、で
腹斜筋に刺激が入り、引き締め・くびれ作りにつながります
博多店限定ロッカー付きプレミアムプラン誕生!
昨年末より、より多くの方にもっと気軽にご利用頂けるよう、
博多店では、「ロッカー付きプレミアムプラン」がスタートしています!
(※博多店限定です)
ロッカーにトレーニング用の衣類や道具を預けて頂くことで、
お仕事の行き帰りにも荷物を増やすことなく、手ぶらで通って頂けます
ぜひこの機会にお申し込みをお待ちしております
料金プラン等、詳細は当ジムHPにも記載しておりますのでぜひご覧下さい
また、博多店と井尻店ともに、トレーニング用のシューズの無料貸出もございます
靴を忘れた時にもご利用頂けますし、お仕事の前後にジムご利用頂く時に、
意外と大きな荷物になる靴の持ち運びの負担を減らして頂きたくご用意いたしました
サイズは23㎝〜28㎝までご用意しております
ぜひお気軽にご利用下さい